ブログ パッチワーク風テディベアの顔 今日の最新動画は、初心者向けお子様向けのかわいい「パッチワーク風テディベア」の顔だけです。お好きな色を選んで配色、とっても簡単なのでぜひ楽しんで描いてくださいね。 原画は12㎝角の大きさです 選んだ色と白を... 2021.10.29 ブログ
ブログ ワイン、グラスの透明感 新しくユーチューブにUPした動画は「ワインを描くよ」です。 今回は赤ワイン、次回は白ワインです。 透明グラスの描き方がポイントですが、紅茶の描き方でなんとなくぼかし方をやっているのでワインの方が簡単に感じるかもしれません。 ... 2021.10.22 ブログ
ブログ 人気のコットンフラワー 昨年秋ごろのワークショップではたくさんの方々に描いていただいた「コットンフラワー」 秋から冬にかけて長く飾れ、クリスマスにも合うデザインです。オリジナルの丸いオーナメント型のボードに描いてツリーに飾ってもかわいいですよ。 オー... 2021.10.19 ブログ
ブログ 紅茶の描き方は難しかった これまでの描き方動画で一番苦労した「紅茶の描き方」です… 自分でもなぜガラスのカップ&ソーサーにしたのか~かえって難しくしてしまいましたが、なんとか描くことができました。 いつも思うことですが、自分で作品として描くのはどんなに... 2021.10.15 ブログ
ブログ 定番のカップケーキ 更新が滞っておりましてすみません。動画ひとつ下絵無しのものがあったのでそのままさぼってしまいました… はい、今回の新しくUPした描き方動画は「カップケーキ」です。 チョークアートでは定番ですね。ただクリーム部分で難しいものあり... 2021.10.12 ブログ
ブログ 白かぼちゃを描くよ 街はハロウィン一色? 街に行ってないのでわかりませんが(笑)10月はハロウィンの飾り付けが目につきます。黄色いかぼちゃジャックオーランタンがかわいいですよね。 チョークアートもこの時期のワークショップはハロウィンデザインが多い... 2021.10.05 ブログ
フーハー フーハー10/1 趣味でカリグラフィーを習っていますが、10月のレッスンが都合で参加できないので先生のワークショップに参加してきました。 FKD宇都宮店の「ルナールジャルダン」というオッシャレ~なショップで、ハロウィンのお菓子を入れるテトラパックを作... 2021.10.01 フーハー