チョークアートをはじめるにも道具、画材が必要です。
もし、チョークアート教室に通う予定であれば、
その教室で指定の画材があると思いますので先生に確認するとよいですが、
今回は、おうちで楽しむために最低限必要なものを紹介いたします。
- オイルパステル
- 色鉛筆(黒、白、茶)
- ブラックボード(黒板)
これらのほかにも制作をスムーズに進めるためにあったらよい物がありますが、
最低限ということでこの3つということで解説します。
1 オイルパステル

ぺんてるの専門家用オイルパステル
ほかのメーカーのオイルパステルもありますが私はこちらを使っています。
色もたくさんありますが基本24色のみの使用です。
2 色鉛筆

三色ともメーカーは特に指定はありませんが、やわらかい描き心地のものを選ぶとよいです。
ファイバーカステル、ステッドラーを使っています。
黒が一番使用頻度が高く修正や陰影を強調させるのに使用します。
白は文字を書くのに使います。
3 ブラックボード(黒板)

これがないとチョークアートとは言えません。
基本、チョークアートをやっている人はボードを自作しています。
MDFボードにブラックジェッソを塗り、大きさもいろいろ用途に合わせて作っています。
以上、最低限必要なものでした。ホントに最低限です!
先にも書いたように、ほかにもあったらよい物もありますので
それは後で紹介します。
コメント