先日ユーチューブにUPしました「アイスラテ」はモノトーンのチョークアートです。ワークショップでモノトーン、やっている方いらっしゃいますかね~見たことないですが…
チョークアートを習いに行きますとカラフルなオイルパステルで鮮やかに立体的に描くレッスンがほとんどです。というか白黒のレッスンはありません。教わっていないけど、モノトーンってかっこ良く見えまして、なんとなくやってみたくなり挑戦してみましたら意外に描けるじゃないですか~
それから独学で練習しつつちょこちょこと作品を描いてきました。
卒業してから協会などにも属せず田舎で好き勝手に自分のやりたいこと描きたいものを描いてきて周りを見渡した時に、アートって独自性オリジナリティが大切だ!とつくづく感じて、私のオリジナルなものって何かと考えた時に最初に思い浮かんだのが「モノトーン」でした~
・自分で得意としている。
・他にやっている人がいない。
これだけでも十分私のオリジナリティなものになると思いますがどうでしょうか~

人によって好みは様々で、アートも正解があるわけでなく、私が良いと思っても他の人にとっては何とも思わないものだったりしますが、それでも作家って自分の好きを貫きたい気持ちが大きいんですよね。
動画の解説になりますが、
まずはじめに今回のアイスラテの下絵は有料となります。キットとボードの販売に含めておりますのでご了承ください。
モノトーンですので使用するオイルパステルは2色、白とグレー、そして白と黒の色鉛筆を使います。
アイスラテはミルクにエスプレッソを入れる、のでグラスの下の方が白く上の方に色がつきますのでグレー黒になります。当たり前ですが、グラスに加え氷も透明感を出すように描きます。
黒の色鉛筆での描き方がポイントになりますので、動画をよくご覧になって練習してください。説明するのが難しく、字幕の無いところが多いです。
キット販売はこちら↓
下絵付きボードも販売していますので、どうぞご利用ください。
それではまた。
コメント