私が行っているワークショップには1時間程度のお手軽なものと、2時間程度の少し手間のかかるデザインのものがあります。ボードの大きさも大きくなれば描くスペースも増えて時間もかかります。
どちらのワークショップでも描いているデザインに「オリーブ」があります。
実も葉っぱも同じ形の繰り返しなので練習になる、ということで良い題材です。
画像は12㎝角のボードに描いたものです。これよりも大きい15㎝角のボードの時は、オリーブの枝が3~4つ、プラス文字も入ります。枝を増やして大きなボードにデザインすることも可能です。
また実の塗り方ですが、まずは白で塗ってから赤や緑を塗り重ね指でぼかしていくので、同じ作業でありながら色の変化も体験できて、入門編にはぴったりだと思っています。
そして、おしゃれ~! と自分では思っています(笑)

ワークショップのデザインを考えるはとても大変で、まったくやったことのない方でも描けそうな、見栄えもの良いものをと考えています。参加してくださった方が楽しかった~こんなに描けて嬉しい~と笑顔になっていただけるように、今後も新しいデザインを考えてワークショップ開催していきます。
コメント