私の仕事は「絵描き」と言っていますが、
厳密に言えば、「チョークアートを描く人」になります。
「アーティスト、デザイナー」でしょうか。
こういうのって自称なので、言ったもん勝ちですね。
横文字の職業って、私の世代からするとおしゃれでカッコ良く聞こえます。
私もチョークアートに出会って、とにかく楽しくて仕事にしたいと勉強していた時は
おしゃれな自分を想像(妄想)しておりました。
「チョークアートアーティスト」なんて聞くだけでおしゃれじゃないですか~
そしてめでたく、プロになったわけですが
想像と違うこともありますし、こんな事できて私ってかっこいいじゃない!って思う時もあり
良いことも悪いことも…
好きを仕事にするって気持ちが入っている分、得意だと思っている分、
否定されてしまうとダメージが大きいのです。
駆け出しのころは、こんな子供だましみたいなもの、と、よくバカにされました。
その度に「仕事にならないのか、趣味にしかならないのか…」
と落ち込んだものでした。
でも、ここは田舎だから周りが遅れている私が先を行っているんだ、とか
いつか見返してやる!仕事頼まれても断ってやる、とか
自分を奮い立たせてこれまで何とか続けています。
おかげで、イベントに出店すればたくさんの方に来ていただけるし、
オーダーの依頼もいただけています。
何でもそうだと思いますが、
信じて続ける、強い心を持つことで道は開けてくると思っています。
好きを仕事にするって、意外と大変な事です。
儲かっていれば話は別なのでしょうけど~

コメント